このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■3170 / ResNo.10)  観光地復興設定文
  
□投稿者/ リバーウィンド 一般人(3回)-(2010/10/18(Mon) 00:25:33)
     出来ましたので投下いたします。いつものように、丸々不採用や大幅変更等もご随意にお願い申し上げます。


    /*/


    ■T16における観光地の復興作業■

     akiharu国が経験する二度目の壊滅。しかし彼らの心は折れなかった。
     普段はいかにも猫の国らしくのんびりしているakiharu国民ではあるが、その芯は太く強靭だったのである。
     未だ国民国土の復活は定かではない中、それでも無事の再興を信じて、各種施設の再建作業が先んじて始められる事となった。その中にはこの施設、観光地も含まれていた。

     とは言え、作業開始当時、国土はまだ砂漠が広がった状態であった。当然ながらかつての生命溢れた姿はなく、特有の環境と生態系に拠っていた観光地を、即座に復興することはかなわない。
     ではどのような作業が行われたのだろうか。

     第一に行われたのが、かつての復興作業に関わる資料の整理と見直しである。
     以前の復興も砂漠化した国土からの再出発であった。そのため、今回の作業にフィードバックできる要素が非常に多かったのである。
     まずは以前の作業手順をまとめた上で、見直しが行われた。効果が大きくかつ適切であった部分はその成功要因を抜き出し、逆に効果が低かったり失敗だった言えるような面は徹底的な見直しがなされた。
     そうして作業プランの骨子としたのである。

     続いて行われたのが、作業プランの現状に即した最適化であった。
     状況が以前と似通っており、また当時もクローニング等危険性のある技術は極力導入されていなかったとはいえ、現状とは環境や技術的要素等に細々とした違いがあった。そのため現状に合わせて変えるべき点も散見され、それらを手直ししたのである。
     こうして復興プランが正式に策定された。
     なお、思わぬ問題が出た際に復興作業全体が止まらないようにと、ある程度の変更が効くだけの余裕を持ったプランニングとなっていた。
     またその予定営業コンセプトも以前と同様の理由により、食事処等の施設観光を機軸に置き、生態系の保護を最優先にツアーに関してはその復活と安定が成されてからという形が取られた。

     さて、こうして復興の準備は進んだのだが、作業を開始しようにも国土は当時砂漠であり、実作業に入ることはできない状態であった。
     そこでいざ生命が戻ってきたという時に迅速な作業ができるよう、環境の観測体制を作り上げることとなった。
     これは定点設置型の各種観測機器の設置や、定期的な観測パトロールの実施という形で実行された。この際、それらが環境に悪影響を及ぼさないよう、生命の発露が見られた地域からは観測機器を撤去し、パトロールに関しても遠距離からの観測に切り替えると定められた。


     かくして、綿密なプランニングと準備態勢を構築した結果、国土復興からさほどの間を置かず、観光地は営業を再開できたのである。


    /*/


     国民国土復活前でしたので、こういう形で書きましたですー
引用返信 削除キー/
■3171 / ResNo.11)  改定2:アイドレス工場再復興
□投稿者/ ゆり花 一般人(18回)-(2010/10/18(Mon) 01:49:26)
    2010/10/18(Mon) 21:37:45 編集(投稿者)
    2010/10/18(Mon) 01:58:44 編集(投稿者)

    間違いを編集!
    間違いを編集その二。
    (タイトルが『再々復興』だと、3回建てたって意味になるのに遅まきながら気付きました…アホすぎる…)

    改定の改定版。
    国民を加えました!!

    /*/

    改訂版ー。
    私も責任ちゃんととることにしました(放り投げたくなかったので…)。
    あと、登場人物増やしました。

    /*/ここから/*/

    再びの砂漠化である。
    アイドレス工場の再興は、また砂漠から始まった。

    今回苦労したのは、国民がいなくなったことにより、今までの技術が失われたことだった。
    しかしそこは、ある人の頭脳に残っていたものを最大限に生かして再現を試みられた。
    その人物とは、アイドレス工場設立時、一部藩王に代わって陣頭指揮をとっていた橘である。
    さすが、機械の彼女を持つ男。
    執念と言えるかもしれない。
    彼が指揮を再びとって、元来のメカ好き田中がその右腕となった。
    足りない所は藩王・摂政は勿論のこと、工場設立時のスタッフ忌闇も手伝い、また工場再建計画が進められた。
    前回の再建で皆が手伝っていたため、手際は良かったと言えよう。

    そして、待ちに待った国民の完全復活である。
    彼らは橘の指揮の元、カマキリは大きな荷物を運び、猫は狭い所や高い作業場所を担当し、人間は手先の器用さを生かして細かい部分を手伝い…というように、それぞれの持ち味を存分に生かして建設を行っていった。
    akiharu国らしく、いつものようにわいわいと。
    ここにきて、akiharu国は活気を取り戻していた。
    すでに計画はほぼ出来ていたこともあり、比較的スムーズに再興は進んだ。


    そしてついに、アイドレス工場は再びakiharu国に姿を現したのである。


    今回は復興に際し、アイドレス工場の稼働には新たな規定が設けられた。
    これには、寛容の秘宝探しに加わっていたゆり花の意見が取り入れられた。
    このままでは、力の暴走により再び国が砂漠化する危険があると。

    以下が新たに定められた規定である。

    1.役に立ちそうだからといって、必要以上に無茶な研究はしない
    2.親切心だとしても、あらゆるものに必要以上の性能をつけてはならない
    3.許可なく研究を国外に持ち出さない
    4.新たな研究をする際には、責任者は、藩王もしくは摂政に事前に相談をすること

    国民からは「えー」という声も聞こえたが、「これは厳命である!」と藩王自らの口から言い渡された。
    寛容だけでなく、厳しさも含んで、国の復興は行われていた。
    「ちゃんと聞かないと、おやつ一生抜きにするよ!」
    「横暴だー!」
    だが、藩王も摂政も、心の中に寛容の秘宝を見つけたからには、これらは決して譲らなかった。

    もう再び国を砂漠にしないためにも。
    国を、ひいては国民を守るために。
    その決心は、徐々にだが確実に、国民たちに通じていくことになるだろう、と藩王や摂政は信じていた。
    (蛇足だが、規定を作ったゆり花も、勿論信じている)

    そうして復興されたアイドレス工場は、以前より、最先端を行く優秀さは少し失ったかもしれない。
    だが、安全面においては、以前よりずっと好評を博すことになる。
    そう、復興に関わった皆は確信していた。

    /*/ここまで/*/

    #すいません、私が書けるのはこんな程度でした。
    #問題点として

    #1.工場復興の機材はどこから調達されたのか
    #2.アイドレス工場の新規定はこれでいいのか
    #3.アイドレス工場が前より優秀じゃなくなってる
    #4.藩王様、摂政、橘さん、悪者っぽくなってごめんなさい…

    #などがございます…。
    #問題あるところは直しちゃってください。
    #ていうか直してくださいすみません。
引用返信 削除キー/
■3172 / ResNo.12)  遊園地復興文
□投稿者/ 阪明日見 一般人(1回)-(2010/10/18(Mon) 03:17:08)
    一応できましたので投下します。
    質疑次第で編集しますー

    ////////

    「みんなの笑顔のために」

    復興作業といっても楽しくやりたい。きっと国民も作業作業だと疲れてしまうだろう。
    楽しいこと大好きなakiharu国民であり、国民のための福祉には娯楽は欠かせないのであった。
    国民の娯楽、そして資金調達の点からも遊園地の復興は急務になったのである。

    しかしながら、生まれてきた国民たちの技術度はまだまだ低く、彼らのみで作業を行うのは難しい。
    よって、藩国部隊が指揮をとり、簡単なアトラクションから徐々に修復しつつ、一方で技術面の指導を行うという方針がとられた。
    アトラクションには日々の点検と整備が不可欠である。アトラクション一つとっても、見様見まねではないしっかりとした知識が必要とされるのだった。

    不幸中の幸いか、営業中止前の園内状況、また、T13砂漠化からの復興作業のデータは現存していた。
    まず、これを参考に、遊園地全域の被害状況調査と復興計画が立てられることとなった。
    園内の多くの遺跡は、さすがといったところか、かなり形を保っているものが多く、改修の後、再利用が可能であった。
    その他の施設も復興優先度や導入技術が決められ、最終的な全面復旧へ向け、より詳細な計画へと書きかえられていった。
    これと同時に、敷地内への全面的な植林と砂漠の整地、水道・電気系統のインフラ整備を行い、後の本格的な作業への下準備とした。

    計画の最初にアキハルベリー・ファームが手をつけられた。
    ファームやアスレチック、癒しの園など、アトラクション的には基本的な物が多く、温泉などは作業員たちも利用できる施設として、優先して復旧された。
    余談だが、作業員たちの労働環境や福利厚生には十分に配慮し、指揮をとる藩国部隊も国民たちとの交流を密に信頼関係を築けるよう心がけた。
    シーサイドパークも、T13で真っ先に復旧されただけあり、以前のノウハウを参考にした早期建設が可能となった。
    ターキッシュバンという数少ない現存機材があったのもありがたい。
    ライード・ザ・ターキッシュ、ラビリンスラグーン、パイレーツオブムラカミはほぼ昔のままの再現された。
    また、ホテルコーストはひとまず比較的建造が容易であるパラダイスヴィレッジを優先し、低額帯ホテルではあるが以前よりサービスの向上に努めた。
    全面的な復旧はまだまだ続く。
    以前の人気、時代の流れにより、中には復旧ではなく、新アトラクションに変えられる施設もあった。
    また安全面を最大限に配慮し、以前のアトラクションにも手を加えて事故防止措置がより厳しくなった。

    小規模だが新施設の拡充も行われた。
    ヒーローステージでは、「真! akiharuヒーロー大戦」や「ワルキュート!」などのヒーローショーが組まれ、連日賑わいを見せることとなる。
    akiharu国映画産業の強化の一環で映画館も併設され、より幅広いエンターテイメントを楽しむことができるようになった。
    大規模フードコートは、復旧が終わっていないエリアのグルメも楽しめるように配慮し、また、期間限定で特定の料理を集めた「フードテーマパーク」を開催中。
    さらには入園者にakiharu遊園地特製メガネをプレゼント!という企画が行われているが、復興計画書には一切書かれていない。謎である。

    こうして、akiharu国遊園地はゆっくりであるが再建されていった。
    何よりも早く皆に楽しんでもらいたい!という一心で、復旧された箇所から、徐々に一般公開された。
    最初はほんの少しのアスレチックしかなかったが、それでも子供たちは喜んでくれたのだった。
引用返信 削除キー/
■3173 / ResNo.13)  宇宙施設
□投稿者/ akiharu 一般人(11回)-(2010/10/23(Sat) 22:08:49)
    ###宇宙ステーション

    T16末、遂に復興が開始されたakiharu国。
    それは地上施設のみならず、宇宙においても変わらない。
    宇宙から敵が迫る情勢下であり、戦略拠点である宇宙ステーションの再建は共和国としても急務であった。
    しかし、akiharu国は未だ卵から国民が孵化し始めた段階であり、宇宙に手を伸ばす余力は、まだない。
    この情勢下で行われた再建造は、必然的に高い科学技術と建築技術を持つFEG主導で行われることとなった。
    さて、この再建に伴う改設計は、もちろん共和国にとってのメリットも同時に生み出していた。
    かつての建造時、宇宙ステーションが想定していた発着艦は帝國の宇宙艦のような「普通の宇宙艦」であった。
    しかしT16現在、共和国の宇宙輸送戦力はFEGによって設計された、FEGボウルドカーンを想定されている。
    もちろんFEGボウルといえども、大気圏突破時に投擲加速するというだけで、
    宇宙空間に出てからは通常の宇宙艦と運用はほぼ変わらない。
    しかし、その形状──つまり、リング型推進装置を配した球形艦という設計は、
    従来の電磁加速カタパルトで再加速するには決して向いているとは言えず、
    従って施設自体の改設計時に、球型宇宙艦に対応した新モードを搭載することとなったのである。
    ──これによって盤石となった共和国の宇宙体制が、新たな未来を作り出す。
    それは、再建に携わった誰もが胸に抱いた思いであった。


    ###マーズエクスプレス

    T16末、akiharu国の復興作業が開始されることとなった。
    折しも共和国の資源採掘地から採掘資源の再配分が行われるプランニング中であり、
    その次の資源対策を考えなければならぬ時期にさしかかっていた。
    この情勢下で、akiharu国の火星資源基地を再建する流れとなったのも自然なことであった。
    だがakiharu国には再び宇宙にその手を伸ばす余力はまだ戻っておらず、
    またかつての藩国壊滅を契機に、火星の住民はakiharu国本土を危険視するようになってしまっていた。
    この情勢下で再び火星基地を再建するにあたり、akiharu国はFEGを頼ることとなった。
    もちろんかつての火星基地建造もFEGの力を大きく貸してもらった結果であり、
    それを踏襲したとも言えるが、それ以上に重要なのは、
    「akiharu国が他国の目、そして意見を素直に受け容れる事を示す」という表明である。
    かつてのakiharu国ももちろん情報を秘匿するつもりはなかっただろうが、
    それは「問われれば開示する」という消極的開示であり、
    他国に理解不能なテクノロジを研究し続けたことがかつての悲劇の引き金となったことは否定しようもない。
    それを是正していくということを全面に押し出すことが、
    火星住民や、もちろんニューワールドの全ての国に、
    akiharu国が再び過つ事のない、新たな国造りを行うと示す最初の一歩であると筆者は考える。
引用返信 削除キー/
■3174 / ResNo.14)  宇宙施設修正1
□投稿者/ akiharu 一般人(12回)-(2010/10/27(Wed) 22:13:59)
    ###宇宙ステーション

    T16末、遂に復興が開始されたakiharu国。
    それは地上施設のみならず、宇宙においても変わらない。
    宇宙から敵が迫る情勢下であり、戦略拠点である宇宙ステーションの再建は共和国としても急務であった。
    しかし、akiharu国は未だ卵から国民が孵化し始めた段階であり、宇宙に手を伸ばす余力は、まだない。
    この情勢下で行われた再建造は、必然的に高い科学技術と建築技術を持つFEGの力を借りて行われることとなった。
    さて、この再建に伴う改設計は、もちろん共和国にとってのメリットも同時に生み出していた。
    かつての建造時、宇宙ステーションが想定していた発着艦は帝國の宇宙艦のような「普通の宇宙艦」であった。
    しかしT16現在、共和国の宇宙輸送戦力はFEGによって設計された、FEGボウルドカーンを想定されている。
    もちろんFEGボウルといえども、大気圏突破時に投擲加速するというだけで、
    宇宙空間に出てからは通常の宇宙艦と運用はほぼ変わらない。
    しかし、その形状──つまり、リング型推進装置を配した球形艦という設計は、
    従来の電磁加速カタパルトで再加速するには決して向いているとは言えず、
    従って施設自体の改設計時に、球型宇宙艦に対応した新モードを搭載することとなったのである。
    ──これによって盤石となった共和国の宇宙体制が、新たな未来を作り出す。
    それは、再建に携わった誰もが胸に抱いた思いであった。


    ###マーズエクスプレス

    T16末、akiharu国の復興作業が開始されることとなった。
    折しも共和国の資源採掘地から採掘資源の再配分が行われるプランニング中であり、
    その次の資源対策を考えなければならぬ時期にさしかかっていた。
    この情勢下で、akiharu国の火星資源基地を再建する流れとなったのも自然なことであった。
    だがakiharu国には再び宇宙にその手を伸ばす余力はまだ戻っておらず、
    またかつての藩国壊滅を契機に、火星の住民はakiharu国本土を危険視するようになってしまっていた。
    この情勢下で再び火星基地を再建するにあたり、akiharu国はFEGへ相談をもちかけることとなった。
    もちろんかつての火星基地建造もFEGの力を大きく貸してもらった結果であり、
    それを踏襲したとも言えるが、それ以上に重要なのは、
    「akiharu国が他国の目、そして意見を素直に受け容れる事を示す」という表明である。
    かつてのakiharu国ももちろん情報を秘匿するつもりはなかっただろうが、
    それは「問われれば開示する」という消極的開示であり、
    他国に理解不能なテクノロジを研究し続けたことがかつての悲劇の引き金となったことは否定しようもない。
    それを是正していくということを全面に押し出すことが、
    火星住民や、もちろんニューワールドの全ての国に、
    akiharu国が再び過つ事のない、新たな国造りを行うと示す最初の一歩であると筆者は考える。
引用返信 削除キー/

<前のレス10件

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree Antispam Version -