このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■1048 / ResNo.60)  探索まとめ
  
□投稿者/ 阪明日見 一般人(22回)-(2007/06/11(Mon) 16:14:51)
    2007/06/11(Mon) 16:48:25 編集(投稿者)

    編集キーは1234

    【装備】
    ・小型の超音波探知機や金属探知機を用いて、目視できないところや壁や地面の中の構造を探る。
    ・赤外線探知機を用い、周囲の温度と違う箇所(材質が違ったり、水があったり)を確認する。
    ・ダウジングを用いる。
    ・マッピングした地図から構造的になにかありそうな場所を重点的に探す。
    ・暗闇で探索しなければならないときはナイトスコープを使用する。
    ・事前に隠し扉等のパターンを調査しておき、応用する

    【体術】
    ・五感を研ぎ澄ませ、ごく小さな兆候にも気付けるように心がける。
    ・音を立てないようにして、聴覚を生かす。
    ・目がいい、耳がいいなど、隊員それぞれの長所を生かす。

    【陣形】
    ・1箇所につき二人以上で探索することにより、発見漏れを極力防ぐ。

    【その他】
    ・藩国内に地下洞窟や古代遺跡があるので、事前に演習を行って慣れておく。
    ・すでに地下洞窟に挑んだ他国の知人に経験談を聞いておき、応用する。
     (国民リバーウィンドが護民官経由でるしにゃん王国の方に聞いておく。

引用返信 削除キー/
■1049 / ResNo.61)  移動まとめ
□投稿者/ 阪明日見 一般人(23回)-(2007/06/11(Mon) 16:16:09)
    2007/06/11(Mon) 16:49:39 編集(投稿者)

    編集キーは1234

    【装備】
    ・滑りにくい加工で自分に合った履きなれている靴を履く。
    ・ロープやボルトアンカー、ライトなどを装備していく。
    ・コンパスで常に方位を確認、マッピングにも使う。
    【地形】
    ・大きな段差などは、岩など強度があるものにロープを結び、ロープをつたって降りる。ロープは体に巻きつけて命綱としても必ず使用する。
    ・なるべく水中を通らなければいけない道は避ける。
    ・地面が割れているところに十分注意して進む。
    【体術】
    ・マッピングは3次元構造も加味して、分かりやすく且つ正確に記述を行なう。
    ・水流や気流、洞窟内地形、地表地形から全体構造を予測しながら移動する。
    ・マッピングから全体構造を予測、先の構造を把握しながら移動する。
    ・明かりで足元を照らし、脚をとられないようにする。
    ・走るとき、肩の力を抜いて、ひじを軽く曲げ体側に沿って腕を振る。
    ・呼吸を足の運びに合わせて走る。

    ・国民は皆、成人の儀で様々な罠が仕掛けられた古代遺跡を攻略している。(国設定)

    水中・水上移動

    【装備】
    ・荷物は防水バックにいれるが、なるべく濡らさない。
    ・流れがないプールではボートを膨らませてのる。
    ・ボートが使えない場所では浮きとして使用する
    ・ライトなどの光源の浸水に気をつける。
    【地形】
    ・流れが速いところは一人が命綱をつけ先行、ロープを張ってからわたる。
    ・なるべく水中を通らなければいけない道は避ける。
    ・水中には落盤や、深みが隠れていることがあるので、十分に注意する。
    【体術】
    ・徒渉を行う場合は、浅い場所や水の流れの弱い側を選び、また洞壁などに掴りながら移動する。
    ・水からあがったときは良く体を拭き、体温を保持するようにする。

    【その他】
    ・藩国内に地下洞窟や古代遺跡があるので、事前に演習を行って慣れておく。
    ・すでに地下洞窟に挑んだ他国の知人に経験談を聞いておき、応用する。
     (国民リバーウィンドが護民官経由でるしにゃん王国の方に聞いておく。




引用返信 削除キー/
■1050 / ResNo.62)  罠解除まとめ
□投稿者/ 阪明日見 一般人(24回)-(2007/06/11(Mon) 16:21:33)
    2007/06/11(Mon) 16:51:02 編集(投稿者)
    2007/06/11(Mon) 16:50:37 編集(投稿者)

    【陣形】
    ・罠の構造把握は心得のあるもの全員でかかり、見落としを防ぐ。
    ・多数で作業する事により、片方を押しながらもう片方を処理するといった方法が取れる
    ・暗くて細部が良く見えない場合、もう一人が明かりを照らし作業しやすいようにする

    【地形】
    ・変に出っ張っていたり、色が変わっているところを重点的に調べる。

    【装備】
    ・鍵束、針金、手鏡、潤滑油といった昔ながらの解除補助ツールを準備しておく。
    ・PDAなどの携帯型コンピュータを持っておき、洞窟や罠の構造解析に利用する。
    ・解除する際には不要な荷物を置き、体を自由に使えるように図る。
    ・解除の際に姿勢を安定できるように、小型軽量だが安定している折り畳み椅子を持ち込む。
    ・国内の遺跡の同系統トラップデータから類似するものを参照する。
    ・超音波探査機・金属探知機などを使用、見えない構造を知る。
    ・赤外線感知器を使用、温度差がある部分を洗い出す。
    ・装備品をはずし、身軽になり、細かい作業をしやすくする

    【体術】
    ・迂闊に罠に触らず、まずは視覚により構造を把握する。
    ・解除担当でない者は静かにして、担当者の集中を邪魔しない。
    ・解除にかかる前に、体をほぐして自身の動きを滑らかにする。
    ・無駄に慌てずに、じっくりと作業して確実な解除を図る。
    ・罠を仕掛ける側の心理を類推、シミュレーションして何処に仕掛けられているか、どのような罠かを探る。
    ・怪しい所は不用意に触れたり、侵入しない。
    ・怪しいところは罠が発動しない程度に手で実際に軽く触って不自然に動くところがないか確認する。
    ・一旦罠全体を見通し、内部構造を推測する
    ・作業時に余計な所に触らないよう注意する

    【その他】
    ・藩国内に地下洞窟や古代遺跡があるので、事前に演習を行って慣れておく。

引用返信 削除キー/
■1051 / ResNo.63)  防御まとめ
□投稿者/ 阪明日見 一般人(25回)-(2007/06/11(Mon) 16:25:53)
    2007/06/11(Mon) 17:44:28 編集(投稿者)
    2007/06/11(Mon) 16:53:54 編集(投稿者)

    編集キー1234

    【装備】
    ・装備品は、体の動きを邪魔しない、動きやすい物を選ぶ。
    ・略奪系考古学者は設定からスコップの扱いに慣れており、スコップで攻撃を弾き返したり、受け流したりする。
    ・風紀委員会は普段から竹刀を装備しており、竹刀で攻撃を受け流す。

    【地形】
    ・一対一、又はこちらは複数になるような場所(狭い通路、段差)まで移動する。
    ・岩などの遮蔽物に隠れる。
    ・炎などは水中に退避する。

    【体術】
    ・南国人で小柄なので被弾面積が少ない。
    ・小柄なので、敵が入ってこれないような道などに侵入する。
    ・敵の攻撃の軌道を予測、回避する。
    【陣形】
    ・後衛に医療部隊を置き、前衛がこれを死守する。
    ・ツーマンセル・スリーマンセルを基本とし、背後からの攻撃を警戒する。
    ・身体全体で相手の攻撃をかわしたり、違った角度で相手を攻撃する時は、足を大きく斜め前(後ろ)に開き、片方の足もひきつけるように動く。

    【その他】
    ・藩国内に地下洞窟や古代遺跡があるので、事前に演習を行って慣れておく。
引用返信 削除キー/
■1052 / ResNo.64)  隠蔽まとめ
□投稿者/ 阪明日見 一般人(26回)-(2007/06/11(Mon) 16:26:51)
    2007/06/11(Mon) 16:56:09 編集(投稿者)

    編集キー1234

    【装備】
    ・目立たない格好、もしくは黒いマントなどを着る。
    ・明かりを消してナイトスコープを装備する。
    ・音のでる装備は布でくるんだりして、どこかに当たっても音が出ないようにする。
    ・不意に反射しないよう、金属物は閉まっておくか、艶消しをしておく。
    ・遠くからでも見えるかすかな反射光等に気をつける

    【体術】
    ・足は小指のある側面を地面につけてから内側をつけ、足音を立てない。
    ・小柄なので目立たない。
    ・十字路などでは不意に飛び出さず、安全を確認する

    【地形】
    ・音が出る水場はなるべく避けて通る。
    ・なるべく敵が要る道とは違う方向を迂回する。
    ・洞窟内の岩などを利用して敵から姿を見られないようにする。

    【陣形】
    ・偵察者を先行させ、仲間は離れて後を音を立てないように進む。

    【その他】
    ・藩国内に地下洞窟や古代遺跡があるので、事前に演習を行って慣れておく。
引用返信 削除キー/
■1053 / ResNo.65)  隠蔽
□投稿者/ SV 付き人(60回)-(2007/06/11(Mon) 16:48:06)
    敵から身を隠すリバーウィンドさんです。
400×300 => 250×187

inpei.jpg
/25KB
引用返信 削除キー/
■1054 / ResNo.66)  偵察SS
□投稿者/ 天狐 一般人(8回)-(2007/06/11(Mon) 17:15:38)
    超薬戦獣。
    それはかつて魔術師の名を冠した者たちが人外の領域へと踏み出した姿。
    ドラッグにより強化された獣のごとき超感覚は明かりが乏しい洞窟の中でもその威力を衰えさせてはいなかった。
    視覚は暗順応により少ない光量を最大限に増幅、聴覚は気を配って音を聞き分け、嗅覚は異臭を探知、触覚は空気のざわめきを、そして味覚はアドレナリンが分泌していることを教えている。

    「やーれやれ、何で僕はこんなところに居るんだろうねえ」

    ちなみにakiharu国における彼らの役割はI=Dパイロットである。
    体格がいい割には白兵戦が出来ないのでもっぱら遠距離戦が主体。
    そういう事情で彼は感覚を見込まれて偵察任務を仰せつかったわけだ。

    「こういうめんどくさいのは僕の趣味に合わないんだけどなぁ」

    とは言えそうも言っていられないのが現状。
    やる気のない表情で生真面目にに感覚を絞る。
    過去のイベントで偵察に失敗したケースでは大概大変なことになっている。
    最初がこけると後も皆躓くのだ。
    その時、やや前方に何かが動いた気配。
    後続のメンバーに無音で合図。

    「さてさて・・・どうやらお仕事かな。こっちに気付かないでよ」

    独り言と共に意識を集中していく。
    ああやだやだ、さっさとマジックアイテムを見つけて帰りたいなぁ。
    足音を忍ばせてそろそろとそこへ近づいていく。
    さあ、何が出るかな何が出るかなモンスターやらマジックアイテムやら。
    それとも・・・それ以外の面白いものかな?
    偵察者の特権。
    それは誰よりも早くソレを見られること。
    なんのかんの言いながら結構楽しんでいたりするのだった。

引用返信 削除キー/
■1055 / ResNo.67)  偵察。
□投稿者/ SV 付き人(61回)-(2007/06/11(Mon) 17:37:22)
    耳を澄ます清白さん。SSに合わせてみました。
400×300 => 250×187

teisatu01.jpg
/51KB
引用返信 削除キー/
■1056 / ResNo.68)  偵察イラスト
□投稿者/ SV 付き人(62回)-(2007/06/11(Mon) 18:14:42)
    暗闇を見つめる清白さん。SSに合わせてみましたが……うーむ。
400×300 => 250×187

teisatu02.jpg
/36KB
引用返信 削除キー/
■1058 / ResNo.69)  射撃戦
□投稿者/ リバーウインド 一般人(14回)-(2007/06/11(Mon) 18:58:06)
    【陣形】
    ・少人数であることを生かして横列を組み、各自の射線確保と誤射防止を図る。

    【地形】
    ・目標の行動可能域が狭いため、銃撃を当てやすい。

    【装備】
    ・近距離射撃戦に備えて、マシンピストルやコンバットショットガン等の近距離向けの銃器を用意しておく。
    ・白兵戦の移行に備えて、銃剣を準備しておく。

    【体術】
    ・近距離射撃戦では反応を重視して、素早い照準を心がける。
    ・中距離以上の射撃戦では、即座に姿勢を取りやすく、照準が安定する膝射姿勢を利用する。
    ・岩などの安定物を利用し、銃器を置いて照準を安定させる。

引用返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree Antispam Version -