このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■1017 / ResNo.40)  阪 白兵
  
□投稿者/ 代理投稿:蔦 一般人(2回)-(2007/06/10(Sun) 12:49:02)
引用返信 削除キー/
■1018 / ResNo.41)  清白 防御
□投稿者/ 代理投稿:蔦 一般人(3回)-(2007/06/10(Sun) 12:50:08)
引用返信 削除キー/
■1019 / ResNo.42)  防御イラスト
□投稿者/ 代理投稿:蔦 一般人(4回)-(2007/06/10(Sun) 12:52:03)
引用返信 削除キー/
■1021 / ResNo.43)  白兵
□投稿者/ 蔦 軍団(129回)-(2007/06/10(Sun) 15:16:05)
    2007/06/10(Sun) 16:12:10 編集(投稿者)

    ツーマンセル・スリーマンセルを基本とし、背後からの攻撃を警戒する。
    ツーマンセル・スリーマンセルを基本とし、常に1対の敵を複数で攻撃するように配慮する。
    骸骨など、打撃が有効な敵に対しては、鈍器を使用する。
    スライムなど、物理攻撃が通用しないものについては、松明等の火を利用する。
    略奪系考古学者は設定からスコップの扱いに慣れており、白兵戦時もスコップを鈍器として扱える。
    風紀委員会は普段から竹刀を装備しており、剣術に優れている。
    手にしている武器が壊れてもためらわず他に武器になりそうな物で攻撃する。
    装備品は、体の動きを邪魔しない、動きやすい物を選ぶ。

    洞窟内でも十分振り回せる、多少小振りなスコップや竹刀を利用する
    常に退路を確保しておく
    背後や側面からの攻撃を心がける
    戦闘時に孤立しないよう心がける

    猫妖精は夜戦が可能なため夜目が効きます
    暗順応に対応するため、明かりをつけたり、消したりする時は常に片目をつぶる。
引用返信 削除キー/
■1022 / ResNo.44)  偵察
□投稿者/ 蔦 軍団(130回)-(2007/06/10(Sun) 16:06:27)
    洞窟内で不自然な人工物(直線的であったり円形をしている物)には注意する
    壁や地面に耳を当てることで遠くからの音を拾い上げる
    歩いている時装備品から音が出ないように気をつける
    不意に反射しないよう、金属物は閉まっておくか、艶消しをしておく。
    遠くからでも見えるかすかな反射光等に気をつける
    十字路などでは不意に飛び出さず、安全を確認する
    常にマッピングを心がける
    あやしい物を見つけた場合、必ず仲間に知らせ、手を出さない

引用返信 削除キー/
■1023 / ResNo.45)  パーティー内の役割について
□投稿者/ 蔦 軍団(131回)-(2007/06/10(Sun) 16:31:14)
    清白さん:偵察 もしかしたら白兵
    リバーさん&鴨瀬:白兵 罠解除 もしかしたら偵察
    阪さん:白兵
    天狐さん&綸子さん:治療

    という予定です
    イラスト・SSを書く際、参考にして下さい
引用返信 削除キー/
■1025 / ResNo.46)  罠解除
□投稿者/ 阪 一般人(10回)-(2007/06/10(Sun) 17:41:29)
    2007/06/11(Mon) 14:40:31 編集(投稿者)
    2007/06/11(Mon) 14:37:14 編集(投稿者)
    2007/06/10(Sun) 17:41:59 編集(投稿者)

    【罠解除】

    【装備】
    ・国内の遺跡の同系統トラップデータから類似するものを参照する。
    ・超音波探査機・金属探知機などを使用、見えない構造を知る。
    ・赤外線感知器を使用、温度差がある部分を洗い出す。
    【地形】
    ・変に出っ張っていたり、色が変わっているところを重点的に調べる。
    ・怪しいところは罠が発動しない程度に手で実際に軽く触って不自然に動くところがないか確認する。
    【体術】
    ・罠を仕掛ける側の心理を類推、シミュレーションして何処に仕掛けられているか、どのような罠かを探る。
    ・怪しい所は不用意に触れたり、侵入しない。



引用返信 削除キー/
■1026 / ResNo.47)  罠解除
□投稿者/ リバーウインド 一般人(12回)-(2007/06/10(Sun) 17:48:13)
    【陣形】
    ・罠の構造把握は心得のあるもの全員でかかり、見落としを防ぐ。

    【装備】
    ・鍵束、針金、手鏡、潤滑油といった昔ながらの解除補助ツールを準備しておく。
    ・PDAなどの携帯型コンピュータを持っておき、洞窟や罠の構造解析に利用する。
    ・解除する際には不要な荷物を置き、体を自由に使えるように図る。
    ・解除の際に姿勢を安定できるように、小型軽量だが安定している折り畳み椅子を持ち込む。

    【体術】
    ・迂闊に罠に触らず、まずは視覚により構造を把握する。
    ・解除担当でない者は静かにして、担当者の集中を邪魔しない。
    ・解除にかかる前に、体をほぐして自身の動きを滑らかにする。
    ・無駄に慌てずに、じっくりと作業して確実な解除を図る。



引用返信 削除キー/
■1027 / ResNo.48)  白兵
□投稿者/ 阪 一般人(11回)-(2007/06/10(Sun) 18:20:00)
    2007/06/11(Mon) 14:27:20 編集(投稿者)
    2007/06/10(Sun) 19:07:03 編集(投稿者)
    2007/06/10(Sun) 19:06:28 編集(投稿者)
    2007/06/10(Sun) 18:20:25 編集(投稿者)

    スコップ

    【装備】
    ・殺傷力を高めるために縁がノコギリ歯のスコップを装備する。
    【体術】
    ・武器として使用する際は柄を両手でしっかり握る。
    ・土を掬い、相手にかけて目くらましに使う。
    ・ノコギリ歯になっている縁が当たった場合、手前に引くことで効果を高める。
    ・バットのようにして殴ることで、鈍器とノコギリの両方のダメージを与える。

    剣術(竹刀)

    【体術】
    ・基本は中段に構え、相手の喉下(あれば)に剣先を向け、攻守どちらにでも移れるようにする。
    ・相手との距離が離れている時は普通の歩行法で素早く動く。
    ・連続技などで攻撃する時など、小さくそして素早く動く時に移動する方向に対して近い方向の足を先に出す。
    ・左足(後足)を右足(前足)の近くまで引き付け、その勢いで右足から素早く攻めたり、大きく踏み込んで打つ。
    ・身体全体で相手の攻撃をかわしたり、違った角度で相手を攻撃する時は、足を大きく斜め前(後ろ)に開き、片方の足もひきつけるように動く。
    ・戦闘中も常に相手の動きを見る。相手が疲れを見せたりひるんだところを攻撃する。
    ・相手の攻撃しようとする瞬間を狙う。
引用返信 削除キー/
■1029 / ResNo.49)  探索
□投稿者/ 阪 一般人(12回)-(2007/06/10(Sun) 23:09:32)
    2007/06/11(Mon) 14:38:44 編集(投稿者)

    探索

    【装備】
    ・小型の超音波探知機や金属探知機を用いて、目視できないところや壁や地面の中の構造を探る。
    ・赤外線探知機を用い、周囲の温度と違う箇所(材質が違ったり、水があったり)を確認する。
    ・ダウジングを用いる。
    ・マッピングした地図から構造的になにかありそうな場所を重点的に探す。
    ・暗闇で探索しなければならないときはナイトスコープを使用する。
引用返信 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree Antispam Version -